ジャケットの油の染み抜きです。
機械油のようです。 油の染みは、物によってはドライクリーニングだけでも落ちます。
お客様に、「ドライクリーニングってどんなクリーニング?」ってよく聞かれるのですが 簡単に言えば、水の代わりに有機溶剤(当工房は石油系溶剤)で洗うクリーニングのことです。
特徴を簡単にいいますと、・形態変化が少ない・染料への影響が少ない・油汚れに強いなどでしょうか。
短所としては、・水系汚れに弱い・溶剤管理が大変ですかね。 油で洗うクリーニングですから、油汚れはよく落ちます。
ですが、他店に出して汚れが落ちてないとか、汚れが付いて返って来るなんて言うお客様の話をここ最近何回も聞きました。
もちろん落ちない汚れやシミも多くありますが、ドライクリーニングでこのようなことが起こる場合は、溶剤管理が良くないお店の場合が多いのではないでしょうか?。
あまり問題が多い場合は、クリーニング店を変えたほうがいいかもしれません。
チョット脱線してしまいましたが…。 今回のシミは油染みですが、不純物を多く含む機械油です。
ドライクリーニングだけでは落ちない場合もあります。 染み抜きにて対応いたしました。
綺麗に染み抜きできました! 染み抜き 630円 クリーニング 945円
ジャケットの油の染み抜きは、黄ばみ変色再生工房 彩色洗美にお任せください!。
東洋ランドリー株式会社 染み抜きは黄ばみ変色再生工房 彩色洗美